Tuesday, July 26, 2005

a room to be respected

台風だということで少しだけ早く帰ってこれた今日。
何をしようかなと考えると
部屋の模様替え(家具の配置換え)をすることにした。
し始めると欲しいものが出てくる。
CDラックが必要だ。できればShowcaseのようにCDを飾れる奴がいいな。
棚も必要だ。
細かいものが多すぎる。
サーフボード、スノーボードを固定する場所やチャリをおく場所も欲しい。
靴棚も新しいものに変えたいな。
結局いろいろ欲しくなった。
いよいよDIYデビューかな。

Sunday, July 24, 2005

一、・・・・・・・・・・

一、今日地震すごかったねぇ。千葉にいたので余慶にゆれていた。その後しばらくゆれているような気がして、軽くトラウマっていた。

一、もしかしたら来週土曜休めるかも、ってことは・・・・・・・・・・苗場ることが可能なのか!!!!?

一、Mad CaddiesのMonkeyはいつ聞いても気分を上げてくれる名曲中の名曲だ。奴ら何気に上手いし。

一、履き始めてから半年以上はいている靴で靴擦れを起こすギコさ。

一、I tunesをバージョンアップしたのにいまいち機能を把握できてないギコさ。

Saturday, July 23, 2005

バトンワーク×無限ループ

バトンがやってきた、うーん、ジブリ作品にあまり精通していないのでなにも掛けないがとりあえず。

・Total volume of Ghibli files on my computer is
(今パソコンに入っているジブリファイルの容量)
☆ いやぁ、すみません、何も入っておりません。

・Ghibli movies playing right now (今観てるジブリ)
☆ 先日、3歳の甥と一緒に“千と千尋の~”を観ました。彼は恐い場面(彼の”恐い“の基準は分からないが)になると体半分ふすまの後ろに隠して見ていた(君はト○ート○ーチョッ○ーか?)面白かった。作品もだが甥の反応が。

・The last Ghibli works I bought was ( 最後に買った ジブリ )
☆自分で買ったものはないなぁ。家に“千と~”のビデオがあるくらい。

・Five works I watch a lot, or that mean a lot to me
( よく観る、または特別な思い入れのある 5 作品 )
☆風の谷のナウシカ(再放送やってるとつい見てしまう。ばば様rules!!ウワサで漫画では映画の続きがあるらしいことを聞いた、それは本当なのか?誰か教えておくれ)
☆紅の豚 “飛べない豚はただの豚さ”という名台詞と加藤登紀子のOver the Rainbowがやけに印象に残る作品。
☆狸のやつ、話が好き。あと、野々村真の情けない声がいい。
☆ラピュタ。あの一番悪い人を見る度に、もし実写版ラピュタをやるなら佐野史郎以外にあの人をやれる人はいないと思うのだよ。
☆“ほたるの~“(←これってジブリだったっけ?) 悲しい話は嫌い、嫌いなだけに印象に残る。嫌いと好きは表裏一体。

・Five people to whom I'm passing the baton
☆shingo3(最近どーよ?)、たぁ(ジブリとか見たっけ?)、べし(そろそろ飲みいかないとね、花火大会も近いし)、マキ(このブログのアドレスおしえてったっけ?)、このブログに偶然入り込んだそこのあなた、宜しく!

Monday, July 18, 2005

a sense of humor to be respected

昨夜、FPKから”夢”とはという質問をされた。
持ち時間2秒で”夢”が課題でフランス人を爆笑させなければならないという結構ワールドワイドにキツイ難題を出された。
結局、フランス人を笑わせるほどのギャグセンスもなく。無難に答えてしまった。
プエルトリコ人なら自信あったのにさ。

で、”笑って死ぬこと”と答えてみた。
もちろん、あれになりたい、あれが欲しいという希望もあるが、それって結局、笑って死ぬための準備なのかなと思った。前までは後悔の無い死だったのだが、10-Feetの歌詞で”笑えぬ死を恐れたい”というフレーズがあって、なんか共感できた。で、昨夜、聞かれたのでふと思い出した。後悔もあるかもしれないけど、それも含めて笑える死が迎えられたらいいなと思う。

別に死にたい訳ではない。好きな人や人達より先には死ねないからね、寂しい思いさせたくないぢゃん。

one summer day to be respected

前書いたかもしれないが、夏になり、ふと思い出したのでまた書いてみたりして。

カッコイイ人ってやはり存在していて、容姿が良いという問題ではなく、生き様だったり、その人の考え方だったり。その人が自分の思考や生き方に何らかの影響を与えてくれる。

昨年の夏に友人(こいつもカッコイイ)と伊豆に波乗りをしに行ったときに見かけた人の行動がとてつもなく格好良かった。

すっと波に乗る、かなり上手いロングボーダーだった。その人がライディングの最中、片手を海の中に突っ込んだ。なにかなと思うと、ビニール袋を手にしていた。捨てられて海中を漂っていたゴミだった。その人はそのまま、岸まで波に乗って行って。ゴミを置きに行った。

ゴミを拾う何気ない仕草が物凄く格好良かった。

本当にこの人は波乗りが好きなんだろうなと思った。波に乗る以上、綺麗な海でいい波に乗りたいと思うのは当然のこと。ただ、自分が行動できる人がどれくらい存在するんだろう。

自分も波乗りに行ったりするのでゴミを拾ったりというのは気をつけていたけど、その人のあの行動はなんかゴミ拾い以上の何かがあるような気がして印象的な光景だった。

調度、後ろから見ていたから、映画の1シーンのようで格好良かったよ。

Sunday, July 17, 2005

dear ,,,,,,,

dear me

don't mistake what you want for what you think you want.
it is a piece of cake to get what you think you want, but you really have to get up your ass and work really hard off your ass in order to get what you want.
what you want is not something you are given in any chance but something you earn.
don't forget that, then you'll be fine.

Tuesday, July 12, 2005

food to be respected

アメリカ→安っぽい、えせチャイニーズフード
メキシコ→nacho grande y burrito grande y menudo
スペイン→chicken paella
中国→青細肉炒(こんな感じ?)
韓国→骨付きカルビ他焼肉一連
ベトナム→chicken pho
タイランド→青パパイヤサラダ
アシリア→kababu
トルコ→トルコハンバーグ
インド→キーマカレー
沖縄→泡盛bomb&Taco rice(テーゲ、テーゲ)
本土→そば
イタリア→ピザ
ロシア→ボルシチ
スリランカ→チキンカレー
インドネシア→ナシゴレン
ジャマイカ→ジャークチキン&豆スープ

本場で食べたものばかりでもないが、今のとこそれぞれのナンバーワン!

Sunday, July 10, 2005

an ocean to be respected

 今日は久々に時間がとれて海に出てみた、が、風が強く、面が荒れているのに加え、潮がきついきつい、あっという間に流される。ということでけちょんけちょんにやられて1時間くらいであがってしまった。ちょっと落ちたひ。海と言えばあとにもさきにも俺死ぬかもと思ったのは波乗りの時だけ、怖いね、海は。
 と、海から上がり、諸所で買い物を済ませた。今日は映画”Sprout"のサントラを買った。Jack johnson, tommy guerero, ray barbee, なんとmatt rodoriguezの名前まで(これわかる人にはわかるでしょ?)jackとguerreroが組んだのもすごいが、guerrero, barbee, rodoriguezの組み合わせはもっとすごい、4つのウレタンウィールで近所に騒音を撒き散らしていた人達にはかなり来るものがあると思うのだが。音自体はさすがサーフムービーだけあり、夏の夜のBGMって感じだった。
 さてFPKから回ってきたバトン第二弾。いきます。
色から連想するアルバムです。(albums you imagine from colors)
[black]
metallica by metallica
ill communication by beastie boys

[white]
singles by pizzicato five

[red]
hung ups by goldfinger

[pink]
garbage by garbage
No need to argue by the cranberries

[yellow]
jack johnson "in between dreams"

[green]
sublime by sublime
[blue]
born slippy by underworld

[brown]
natty dread by bob marley

さて、shingo3宜しく。

Thursday, July 07, 2005

ぁぁ

 never dreamed tickets for summer sonic 05 sold out. I had been thinking of going to a box office in no time.
nooooooooooooooooo, i am so down.........................
What choices do i have left? Go into yahoo auction? Just get there on the day and buy a ticket from those dudes?

Wednesday, July 06, 2005

a chain reaction to be respected

遂にFPK(Fake pure kid)からまわってきました。
最近ちまたで流行っている(?)バトンが。
早速やってみる

♪Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

Ipodを購入してから半年たった最近やっと、ネットにつないだままI-tunes起動させてImportするとArtist名とタイトルなどが自動的にデータベースから配信されることを知った。それまで2000曲くらい、手動で夜な夜な情報を打ち込んでいた。まさにギコい。ギコ過ぎる。なのでImportが楽しくて楽しくて、今、4000曲くらい。13GBくらいかな

♪Song playing right now (今聞いている曲)

Beverly Hills by weezer-beverly hills, that is where I want to be, living in beverly hills.

♪The last CD I bought (最後に買ったCD)

The Dead60’s
Weezer
Jamiroquai
Jack Johnson

♪Five songs(tunes) I listen to a lot,
or that mean a lot to me
(よく聴く、または特別な思い入れのある5曲)

♪One Love by Bob Marley♪
One love, one heart, let’s get together and be all right. その通り、間違いないっす。The World of Reggaeに引き込んでくれたthe one and only, mr. Marley. Maximum Respectっす。

♪Life goes on by tupac♪
若くして凶弾に倒れてしまった、何かと物議をかもし出したRealなHipHopアーティスト。同じく凶弾に倒れたBiggieとのDis合戦はあまりにも有名。彼が残した名曲は数知れないが、歌詞とTrackと両方が最高なこの曲をなぜか毎回聞いてしまう。やなことがあったとき(あまりないのだが)聞くと元気になる。もしくは日曜の夕暮れに聞くとはまる曲。

♪青空 by the blue hearts♪
生まれたところや皮膚や目の色で一体この僕の何が分かるというのだろう、運転手さん、そのバスに僕も乗っけてくれないか、行き先ならどこでもいい、こんなはずじゃなかただろ歴史が僕を苦しめる、まぶしいほど青い空の真下で。 リンダリンダもいいけど歌詞的に青空を良く聞く、落ちたときに聞くとあがるね。

♪superman by goldfinger♪
Southern California punkシーンのボス、Goldfingerの楽曲。ホーンセクションを加えスカ調にアレンジされたこの曲も聴いていると元気になります。So here I am doing everything I can, holding on to what I am, pretending that I am a superman.

♪Jump with Joey by Jump with Joey♪
ロスのスカジャズレゲエバンド。かなりかっこよいですよ。特にこの曲は名曲中の名曲。体が自然に動き出す音楽の代表。If you feel blue and don’t know what to do, and jump with Joey!!

♪Five people to whom I'm passing the baton
(バトンを回す5人)

しんご3
としかずピッピ
しげきっくす
かおり
た○ぼ
内3人はブロギストではないのでどうでしょ、ただ、音楽的には面白い趣味なのでリストアップしてみました。

Monday, July 04, 2005

teredure2

 今日、帰宅してMTVにあわせてみたらThe Band Has No NameというバンドのPVが流れてまして、よく見たら奥田民生ぢゃないっすか、他のメンバーもどこかで見たことある人達でした。ちょいと気になる。
 で、その曲のタイトルが“マルホランドドライブマーケット”、これはどうでもいいのだが、このタイトルを見て思い出した映画『マルホランドドライブ』。ぜひ観て欲しい、なぜかというと、わけがわからないからです。監督はたしかDavid Lynchだったような気がしまして、あの監督の作品わけわからねーっす。好きですけど。なので誰かあの映画の解釈をして欲しい。自分なりの解釈もあるのだが釈然としないものがあります。
 今これ書きながら後ろで『24 seasonII』を流しているのだがやっと2時まで観終わった。えらい長い時間かかってしまった。結末分かっていても観てしまうんだよね。
 先週の夜、駅から歩いて帰っていたら、毎年、ツバメが巣を作っている場所の前の電線にツバメが寝てました。風情だね~。日本のよいところ1つ再認識した夜でした。